Valentine’s Day

2月14日はバレンタインデー。好きな人や恋人、仕事仲間や友人、そして自分自身に贈るチョコレートを始め、ネクタイやジュエリーなど、いろいろな想いとともにギフトを贈る大切な日として認知されている。当然のように、バレンタインデーに告白するのかしないのか、ディナーを何処でするのかなどを話し合ったものだ。このバレンタインデーと言うイベントがいつ頃から始まったのか調べてみると、製菓会社のモロゾフが、80年前に日本国内に広めたと言われているそうだ。そこで今回は、モロゾフ株式会社のウェブサイトより内容を一部抜粋して、バレンタインデーにまつわるお話をご紹介。甘くてせつない、ひとときをご一緒に。

日本で初めてのバレンタインデー

(中略)翌1932年、モロゾフは日本で初めて〝バレンタインデーにチョコレートを贈る〟というスタイルを紹介。「欧米では2月14日に愛する人に贈りものをする」という習慣を米国人の友人から聞き知った創業者が、この素晴らしい贈りもの文化を日本でも広めたいと考えたことがきっかけでした。

 チョコレートでできたハート型の容器にファンシーチョコレートを入れた「スイートハート」と、バスケットに花束のようなチョコレートを詰めた「ブーケダムール」。当時のカタログにも掲載されているこのふたつの美しいバレンタインギフトは、大切な人への想いを伝えるにふさわしい特別な贈りものとして、人々に夢とロマンを与えました。そしてこのたび新たに、1935年2月、英字新聞ジャパンアドバタイザーに掲載した、モロゾフによる日本初のバレンタインチョコレート広告が見つかりました。これまで把握していた広告よりさらに前のものです。特に目を惹くのはバレンタインデー前日の大きな広告。ハートボックスのチョコレートと男女の手、それを周囲で見守る愛のキューピッドたちが描かれた、それは華やかなデザインです。以来、太平洋戦争開戦前の1940年2月まで6年間にわたり、毎年バレンタイン広告を掲載していたことも明らかになりました。「バレンタインデーには愛する人にチョコレートを贈って愛を伝えましょう」というロマンチックなアピールで、昭和初期の新聞を彩ってきたモロゾフ。西洋文化が花開く港町神戸の企業ならではのマーケティングでした。…“

聖バレンチノと恋人たちの伝説

ローマ帝国時代のはじめ、テルニに駐屯していたローマ軍兵士サビノは、キリスト教徒の娘セラピアと恋に落ちます。しかし、当時のローマ軍人は、権力に反するという理由でキリスト教を信じることを禁じられており、結婚はかなわぬものとされていました。それでもふたりの愛は深く、サビノは掟を破り聖バレンチノ教会で司教の洗礼を受け、セラピアと結ばれます。

ところが直後にセラピアが不治の病に冒され、希望を失ったサビノは「どうか一緒に神に召されますように」と司教に願いを請います。その願いは司教の祈りでかなえられ、ふたりは共に天国に旅立ったと伝えられています。その後、聖バレンチノ司教は、ローマ帝国の迫害を受けながらも恋人たちを次々と結婚させますが、273年ついに反逆罪で処刑されてしまいます。

テルニの人々は、この愛の聖人の命日である2月14日を「愛の日」として定め、花やチョコレートを贈り合うことで、司教への感謝の念を表すことにしたのです。バレンタインデーは、こうして誕生しました。

協力:モロゾフ株式会社(www.morozoff.co.jp

…………………………………………………………………………………………

Chocolate Boutique Cafe

バレンタインデーと言えば、やはりチョコレート。告白チョコや義理チョコ、ご褒美チョコなど色々とあるが、今でも不思議でならない出来事がある。そう、小学生の時の事。当時、私は手作りトリュフを作って箱に入れ、学校で渡そうと持って行ったら、なぜか先生に取り上げられ、没収。ほとんどの女子のチョコが先生の所へ。何も言い返すことができずに、手作りトリュフは戻ることなく、1日が終了した。翌年のバレンタインデーは、学校が終わって家に帰り、それから持って行ったな、確か。そんな事を久しぶりに思い出して、苦笑い。この店でゆっくりしているからかも…。今日、私は1996年に開店したチョコレート専門店のChocolate Boutique Caféに来ている。店内の棚にはトリュフを始め、ハートや唇などの可愛い形のチョコレートがずらりと並んでいる。チョコレートは、ベルギーやフランスなどから輸入して作られているそうだ。カウンターで注文するためにメニューを見て、写真のチョコフォンデュがいいなと思ったが「シエアするタイプだから、量が多いわよ」とオーナーのバーバラさん。1人用のおすすめを聞いてサンデーを注文する事にした。サンデーの中には、口の中にいれる度にサクッとする口当たりのファッジ(Fudge)がこれでもかと言うくらいに、たっぷり。店内奥のテラスで、1人、苦笑いとにんまりを繰り返してしまった。

協力:Chocolate Boutique Cafe(www.chocolateboutique.co.nz

         Shop 1, 323 Parnell Rd, Parnell Village, Auckland

 

この記事は、ニュージーランドの日本語フリーペーパー「KIWI TIME Vol.107(2019年2月号)」に掲載されたものです。

最新情報をチェックしよう!
>雑誌「KIWI TIME」について

雑誌「KIWI TIME」について

2010年創刊。雑誌「KIWI TIME(キウィタイム)」は、K&J MEDIAが毎月発行するビジネス系無料雑誌です。ビジネスに関する情報やインタビュー、仕事の息抜きに読みたくなるコラムが満際です。

ニュージーランドで起業している方や起業をしようと考えている方を応援します。

CTR IMG