ネットで商品を売っている方、 あなたのホームページ、商品にコンセプトがありますか?
「ステーキを売るのではなく、ジュージューというシズルを売れ」
アメリカの経営アドバイザー、ホイラーの言葉。
商品そのものを売るのではなく、それに付随するコンセプトも合わせて売るということ。
要は、コンセプトを売ると客の購入意欲を刺激でき、似た商品でも差別化。
物が溢れる時代に、商品やサービスだけを売ろうとしても売れません。
顧客はあなたの商品を買ったらどんな良いことが得られるのか、買う前に出来るだけイメージさせることが重要。顧客があなたのホームページを見て、そのコンセプトをイメージできるか?
ページの配色、画像、文章、サービス、価格などがコンセプトに合っているのか?
このコンセプトがしっかりしていないと、ホームページの統一感がなくなって、メッセージ性が弱くなり印象の残らないサイトになるかもしれません。